翻訳と辞書
Words near each other
・ 第105師団 (日本軍)
・ 第105戦車師団 (北朝鮮軍)
・ 第105戦車師団 (朝鮮人民軍)
・ 第105機甲師団 (朝鮮人民軍)
・ 第105飛行隊
・ 第105飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第106ボルドー=メリニャック空軍基地
・ 第106号哨戒艇
・ 第106師団
・ 第106師団 (日本軍)
第106歩兵師団 (アメリカ軍)
・ 第106親衛空挺師団 (ロシア空挺軍)
・ 第106飛行隊
・ 第106飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第107ヴィラクブレー空軍基地
・ 第107号哨戒艇
・ 第107師団 (日本軍)
・ 第107飛行隊
・ 第107飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第108号哨戒艇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第106歩兵師団 (アメリカ軍) : ミニ英和和英辞書
第106歩兵師団 (アメリカ軍)[だいひゃくろくほへいしだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
歩兵 : [ほへい]
 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier 
歩兵師団 : [ふひょうしだん]
 (n) Infantry Division
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
師団 : [しだん]
 【名詞】 1. (army) division 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

第106歩兵師団 (アメリカ軍) : ウィキペディア日本語版
第106歩兵師団 (アメリカ軍)[だいひゃくろくほへいしだん]

第106歩兵師団(だいひゃくろくほへいしだん、U.S.Army 106th Infantry Division)は、アメリカ陸軍師団の一つ。第二次世界大戦時の欧州戦線に投入された。愛称は「金獅子師団(Golden Lion Division)」。
== 概要 ==
1944年11月17日にイギリスに到着し、12月6日にフランスに移動した。12月11日には、シェネ・アイフェル高地で第2歩兵師団の戦闘を支援している。12月16日から開始されたドイツ軍の攻勢(バルジの戦い)において、第5装甲軍の初期攻勢を受け、配下の2個連隊(第442、第443)が包囲されている。アメリカ第7機甲師団が救援に向かったものの間に合わず、2個連隊は18日にドイツ軍に降伏している。師団の残余は撤退し、第424連隊を核に再編成を行い、第7機甲師団に増援として付けられた。
1944年12月25日から1945年1月9日にかけて補充を受け、アルデンヌ方面の戦闘に投入された後、フランスへ後退し、失われた2個連隊の再編成に入っている。その後、捕虜の警備任務を行い、ドイツの降伏を迎えることとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第106歩兵師団 (アメリカ軍)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.